エコレストランあいののブログ(2019年度)
ブログ
こんな時だからこそ…
2020-03-06
いつもご利用ありがとうございます。
今月に入り、どこの学校も休学。
学生たちは部活もできずスポ少に行くでもなく、自宅で過ごしていますね

新生会でもちょうどその年齢の子供がいるお父さん・お母さん職員は少なくないので、短縮勤務、年次休暇、おじいちゃんおばあちゃんにみてもらうなど、各家庭でそれぞれ対応しています。
県内では幸いまだ罹患者はいませんが、今後どうなっていくのか見当がつきませんね。
こんな時だからこそ。

ご自宅で召し上がることができます♪
ちなみにフライドポテトもテイクできます。

レストランでご提供しているからあげ定食・生姜焼き定食・さばみそ定食などは容器に入れてお弁当にすることができます(味噌汁はつきませんが、容器代込み。金額は店内食事と同一)。
ご自宅への配達はできかねますが、引き取りであればいつでも対応可能です。
店内混みあう場合もありますので、前もってご連絡いただければスムーズにお渡しできます。

レストランの2階は和室になっております。
普段は開放しておらず予約対応のみなので、事前のご予約は必須ですが、親子だけでもかまいません。
混んだ場所でのお食事が心配な方、是非♪

2020❤2月
2020-02-21
いつも当店のご利用ありがとうございます
2月のはじめ、2000円弁当の注文がありました。
いろんな食材がちりばめられていて、まるでビュッフェのようなウキウキ感

もちろん、あれもこれも手作りですよ

あいののではご相談に応じてお弁当のご注文も承っております。
さて。
今年も節分には鬼っ子が襲来し(前年ブログ参照)、太巻きとそばのセットや豆のピザ。
同時にワンコインイベントも開催しておりましたので、鬼のお面を持ってきていただいたお客様は、同じ量で500円でお召し上がりいただきました。
バレンタインにはスタッフ手作りチョコのデザートやハートのピザ

猫の日にはネコ型ピザなど、季節にあわせた日替わりランチでウキウキな2月でした
ひな祭りに向けてけてレストランの壁では去年同様おひな様が皆さまをお出迎えし、春分の日(3月20日)にはワンコインイベントなど、これからもお客様と一緒に季節を楽しんでいきたいと思います


ランチパスポート Vol.18
2020-01-29
『エコレストランあいのの』は103ページに掲載されています。


がランパス提示で550円で召し上がることができます

プラス100円でピザをサラダ・スープ付きのセットにすることもできますし
お食事された方はコーヒーやその他飲料も定価200円のところ100円で召し上がれます。
お得になった分、ケーキもどうですか
もちろんあれもこれも自家製です


ピザはテイクアウトも可能で、ご来店前にお電話いただければスムーズにお渡しできます。
お食事されてもテイクアウトでもどちらも550円です。
もちろんランチパスポートがなくても召し上がることはできますので、レストラン自慢のトマトメニューを是非ご賞味ください



皆さまのお越しをお待ちしております




……ハツッ!
2020-01-21
お正月ムードもすっかり過ぎ去ってしまいましたので…
寒中お見舞い申し上げます

あっという間に令和2年になりましたね~

皆さま、今年の抱負は何かお持ちでしょうか。
私事ではありますが、昨年中に親戚で3人も令和ベイビーが誕生しました


出産祝いやらお年玉やら、どんどん支出が増える、増える…



いや、もちろんとってもおめでたいですが



昭和生まれの私は時代に取り残されないよう、何か挑戦するべく矢巾町民劇に初出演させていただくことに

(2月8,9日 田園ホールにて公演
観に来てくなんせ)

仕事するときは作業に集中、それ以外の部分では体を動かしてリフレッシュも大事だと実感…。
…、…、…、…、…、…、

サンタを見つけだせ!!
2019-12-17
期間限定
エコレストランあいののには「サンタクロース」がいろんなところにやってきています
何人いるかなぁ?
ピザ体験をしてくれた子どもたちにも捜索を依頼




ここでブログを見てくれている方のみにヒント



もちろんピザ体験の時間以外にもサンタクロースはずっといます(笑)。
お食事にご来店いただいた皆さまも、是非サンタクロースを見つけてみてください

寒い冬ですが、ちょっとした楽しい時間をエコレストランあいののでお過ごしください。
スタッフ一同お待ちしております
