新生園ブログ(2018年度)
ブログ
【笑顔でお別れ】
2019-03-29
また、今年もこの日が来てしまいました・・・。
年度末といえば、お別れの季節・・・。
一年前の今日も寂しい気持ちでブログを更新しましたが、もうあれから一年・・・。
本日・・・いえ、つい先ほど新生園では利用者さんとの離任式が行われました。
小野寺施設長が任期満了となり今日で最後の任務を終了いたしました。
そして、総務支援部長兼総務課長の齋藤部長が異動となります。
齋藤部長は、4月からワークセンターむろおかの施設長として任務されます。
体も心もとって~も広い齋藤部長でした
(笑)

齋藤部長のまわりはいつも笑いがたえませんでした。
新生園の母、小野寺施設長が退職されるのはとても淋しいですが、ご挨拶の中でボランティアで来てくださるとの嬉しいお言葉をいただきました!!
これからのお二人のご健康をお祈りし、またより一層のご活躍を期待しております!!
本当にありがとうございました

そしてお疲れ様でした。
最後は小野寺施設長らしい笑顔で手を振りさようなら
。

また会える日を楽しみにしています


【新生園の母】
2019-03-28
いつも明るく、笑顔の小野寺施設長

そんな我が施設長は、オールマイティーになんでもこなします!!
利用者の支援にも優しく手を差し伸べる施設長。
通院の送迎だってします!!
行事があれば率先して動きます!!盛り上げてくれます♪
ユーモアたっぷりの施設長。
利用者さんも職員も思わずにっこり笑顔になります。
母の背中を見て、私たち子(職員
)は日々、育てられております

感謝感謝
です。

今日はそんな新生園の母、小野寺仁子施設長を紹介しました。

【スペシャルゲスト!!】
2019-03-06
新生園にスペシャルなゲストが来てくれましたよ
じゃぁ~ん
なんとまぁ、かわいい赤ちゃんでしょう
新生園の職員が生後二か月の赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました

新生園のつるし雛にも興味津々

赤ちゃんの周りにはあっという間の人だかり!!
利用者さんたちも群がりました

赤ちゃんのパワーはすごいですね

こんなにも人を笑顔にします

孫を見ているかのようなおじいちゃま達です(笑)

幸せを分けてもらった気分です

【地震に耐えられるか新生園!!?】
2019-03-04


なんとまぁ、壁に穴を開けて調査するとのことで
新生園のあらゆるところ20か所に穴が開きました。
耐震調査ってこうするんですね
びっくり!!
さぁ、築37年の新生園・・・結果はどうでるでしょうか・・・
気になるところですね・・・


【猫の手も借りたい!!!!】
2019-03-01
どぉ~ん!!!
すっ、すごい印刷物の山です

ただ今、印刷科繁忙期真っ最中です

利用者さんは編集作業に追われ・・・
機械もフル活動!!
大切なお客様との電話の対応、営業活動、そして現場に・・・
懸命に働く姿が
かっこいい
男性はこうでなくっちゃ
頼もしいですね。
とにかく大忙しの印刷科ですが、おかげ様でたくさんの注文を頂いて有り難い次第です。
チームワークばっちりの印刷科!
これからも力を合わせて頑張れ~!!
皆さん、印刷のことならぜひ新生園へ
