本文へ移動

法人本部事務局ブログ(2019年度)

ブログ

新卒採用者研修

2020-03-13
 本日、法人本部2階会議室にて、令和2年度4月1日付で採用の新卒者3名を対象に新卒採用者研修を行いました。
 
 例年、新卒者には外部の採用内定者研修を受講してもらうのですが、今回は新型コロナの影響で中止になってしまいました。本日はその代替研修です。    
 
 毎日のように来る県からの通知には、新型コロナ対策として『大人数の集会は避ける』、『少人数で短時間』、『人と人の距離はできるだけ離すという事が書いてありましたので、1人1卓で、互いの距離も2メートルほど離し、2時間程の研修としました。
 
 内容は、常務理事による講話と『仕事上で気を付けたいこと』と題した講義を行いました。  
 
 3人とも4月から社会人1年生です。
 
 戸惑うこともたくさんあると思いますが、精一杯がんばってください。
 
 陰ながら応援しています。

~事務所のワックス清掃✨~

2020-02-25
 年1回の本部事務所のワックス清掃です。ワックス掛けにはいいお天気日和でした。
今年もまた事務所も気持ちもクリーンになって過ごせそうです。
     掃除中、はじに追いやられたせいちゃん
      2階会議室も反射していますね~!
物がたくさんある事務所なので細かい所までワックスを掛けるのは大変だったかと。
Before or After がないので比較できませんが、確実に光ってます!

就職相談会のお知らせ

2020-01-22
新生会では下記の就職相談会に参加します。
 
 現在、就職活動中の人来年度から始めようと思っている人
新生会に興味のある方はぜひお越しください。
いわて就職マッチングフェアⅠ
開催日 2020年 2月15日(土)
 
 
時間 11:00~16:30
(参加者受付10:30~16:00)
 
 
会場 岩手産業文化センター アピオ
(岩手県滝沢市砂込389-20 ℡019-688-2000)
第2回介護・保育・福祉の就職相談会
開催日 2020年 2月29日(土)
 
 
 
時間 11:45~15:00
(参加者受付11:00~14:30)
 
 
 
会場 ふれあいランド岩手
(岩手県盛岡市三本柳8-1-3 ℡019-637-1000)

どちらも参加無料、予約不要、服装自由、履歴書不要です。

あけましておめでとうございます

2020-01-06
 あけましておめでとうございます
 2020年、ピッイヤーの始まりですクラッカー
 
 皆さんは、どのようなお正月をお過ごしでしたか。
  私達本部職員は9日間の長いお休みで、充電期間をた~っぷり取れたこともあって、今日から元気に仕事始めです。
 今年も健康に気を付けて、笑って過ごせる1年であって欲しいと願うばかりです。
  皆さんにとっても、笑顔あふれる1年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
 
 さて、話が昨年の出来事に戻りまして・・・
 新聞等で既にご存じの方もいらっしゃると思いますが、12月24日、矢巾町が実施する古布の再生事業に関する覚書の締結式が行われました。
 これは、廃棄物の発生抑制と資源物の再資源化を促進することにより、地球温暖化の抑制等を目的に行われる矢巾町の再生事業によるものです。
 今年の3月より、古着、古布、割り箸を回収する拠点が、矢巾町役場、町公民館、町保健福祉交流センターの3カ所に設置され、そこで回収されたシーツやタオル等の古布を、新生会(新生園)が雑巾にして販売することになりました。
 
 我が家では、このお正月にたくさんのゴミが発生しました。
 地球温暖化を身をもって感じる昨今、リサイクル出来るものはきちんと選別して、ゴミを少なくするよう心掛けていきたいと改めて感じました。

年末年始

2019-12-27
         法人本部玄関からの風景
 今日は朝から雪が降っています。
 昨日まで雪は無かったのですが急に来ましたね。
 
 出勤中に縁石に乗り上げている車ロードサービスの車を見た他、救急車のサイレンを聞きましたびっくりマーク(破裂)
 
 新生会には入所施設もあり、入所の職員は連続した休みを取ることは難しいですが、これから年末年始にかけて9連休に入ります。

 実家へ帰省する方や冬のレジャーに出かける方も多いと思います。
 
 急がば回れの精神で、くれぐれも事故にはご注意ください。
 
 また、最近、新聞を読んでいると飲酒運転で検挙という記事が目につきます。
 
飲んだら乗るな。飲むなら乗るな。という標語は有名ですが、前日に飲酒して、翌朝運転中に
検挙されるというパターンが結構あるようです。
 
 お酒を飲んだら下記のようなサイトを利用してアルコールが何時間後に抜けるのか計算して見るとよいかもしれません。
 
 
 前置きが長くなりましたが、何が言いたいかというと事故などに気をつけて年末年始も元気にお過ごしください。 ということです。
 
 皆様方には、今年も一年お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。
5
0
8
4
2
1
TOPへ戻る