

生活介護・就労継続支援・就労などの日中活動を利用している方に対して生活支援や 相談支援を通して、本人が希望する地域生活が継続できるよう支援します。
新生ホーム所在地
〒028-3625
岩手県紫波郡矢巾町大字室岡12-70-9
共同生活援助事業所
新生ホーム(室岡ホーム)
TEL 019-611-1199
FAX 019-601-2380
事業概要
~生活介護・就労継続支援・一般就労などの日中活動を利用している方に対して 生活支援や相談支援を通して、本人が希望する地域生活が継続できるよう支援します~

Ⅰ 個室完備

一人一室をご使用いただき、プライバシーの保護や自由で開放的な空間をご提供いたします。

Ⅱ 少人数制
共に生活する人数を出来るだけ少なくすることで、より家庭的な雰囲気でアットホームな生活を目指しております。
Ⅲ 必要に応じた支援

必要に応じて食事や入浴、排せつなどの介護支援を行います。
また通院支援や、利用者の皆さんの健康管理にも努めております。
ご相談いただければ、お出かけやお買い物でも支援できるよう心がけております。
また通院支援や、利用者の皆さんの健康管理にも努めております。
ご相談いただければ、お出かけやお買い物でも支援できるよう心がけております。

※そのほかに日常における相談支援、日中活動に係る連絡調整も行いますので気軽にお声掛けください。
事業定員数
アンダンテ新田
| 10名
|
室岡ホーム
| 10名
|
見前ホーム
| 4名
|
中島ホーム
| 6名
|
アンダンテ新田

矢巾駅西側、新田地区にあります。
近くにはあさあけの園がありますし、医院(内科・歯科)やコンビニ、矢幅駅前ショッピングセンターにも徒歩圏内と大変恵まれた生活環境にあります。
朝・夕は世話人が勤務しており、夜間は夜間世話人が常勤をしておりますので、安心した生活を送れます。
日中は生活支援員が対応しており様々な生活支援・相談支援に応じます。
近くにはあさあけの園がありますし、医院(内科・歯科)やコンビニ、矢幅駅前ショッピングセンターにも徒歩圏内と大変恵まれた生活環境にあります。
朝・夕は世話人が勤務しており、夜間は夜間世話人が常勤をしておりますので、安心した生活を送れます。
日中は生活支援員が対応しており様々な生活支援・相談支援に応じます。
平成18年1月開設 定員10名

室岡ホーム

矢巾町室岡にあり、新生会の拠点施設である法人本部事務局や新生園に隣接しております。
また近所には郵便局・商店・食堂・理髪店などがあり、小学校や保育園などの教育・文化施設にも囲まれています。
朝・夕は世話人が勤務しており、夜間は夜間世話人が常勤しておりますので安心した生活を送れます。
事務所も兼ねており、日中は生活支援員が常勤しており様々な生活支援・相談支援に応じます。
また近所には郵便局・商店・食堂・理髪店などがあり、小学校や保育園などの教育・文化施設にも囲まれています。
朝・夕は世話人が勤務しており、夜間は夜間世話人が常勤しておりますので安心した生活を送れます。
事務所も兼ねており、日中は生活支援員が常勤しており様々な生活支援・相談支援に応じます。

平成20年4月開設 定員10名

見前ホーム

盛岡市三本柳の閑静な住宅街にあるアパートの1階部分をお借りして運営しております。
近くにはふれあいランドがありますし、バスも頻繁に主要道を往来していることもあり、交通の便は比較的良いです。
朝・夕は世話人が勤務しており、夜間は夜間世話人が見回りをしておりますので、緊急時にはすぐに対応いたします。
日中は生活支援員が対応しており様々な生活支援・相談支援に応じます。
近くにはふれあいランドがありますし、バスも頻繁に主要道を往来していることもあり、交通の便は比較的良いです。
朝・夕は世話人が勤務しており、夜間は夜間世話人が見回りをしておりますので、緊急時にはすぐに対応いたします。
日中は生活支援員が対応しており様々な生活支援・相談支援に応じます。
平成23年10月開設 定員4名
中島ホーム

紫波町中島にあり、平成26年11月に改築して入居を開始した新設のグループホームです。周りには田園が広がり、自然に囲まれた豊かな環境にあります。また、近所にはバックアップ施設の第二新生園があります。
朝・夕は世話人が勤務しており、夜間は夜間世話人が見回りをしておりますので、緊急時にはすぐ対応いたします。
日中は生活支援員が対応しており様々な生活支援・相談支援に応じます。
平成26年11月開設 定員6名